初めてビーナスラインに行ってみた!バイク初心者におすすめのルート・ホテル情報など総まとめ

ビーナスラインにツーリングに行きたいけどルートが決められない…。

峠道が苦手な初心者でも、安心して走れる道はある?

こんにちは、ミチ(@michi_sotoasobi)です。

ビーナスラインは、ライダーなら一度は走ってみたい絶景ルートではないでしょうか。

私は、2024年9月の猛暑日に、神奈川から長野にあるビーナスラインへ、ソロツーリングを楽しんできました

一人旅には不安もありましたが、事前に調べたルートや余裕を持ったスケジュールのおかげで、安全にツーリングを楽しむことができました!

実際に走ってみて新たに感じたことも多く、ビーナスラインの魅力にすっかり虜になり、すでに次の計画を立てているほどです。

この記事では、今回の経験をもとに、バイク初心者さんでも安心して走れるルートやグルメスポットおすすめのホテルなどを詳しく紹介します。

さらに、ツーリング時の服装や持って行くと便利なアイテムについてもシェアしますので、ビーナスラインへ出かけたい方はぜひ参考にされてください。

この記事はこんな方にオススメ
  • バイク初心者さん
  • ビーナスラインの走りやすいルートを知りたい方
  • 温泉でゆっくり過ごしたい方
  • グルメも楽しみたい方
ミチ

私は平日に訪れたので交通状況は異なるかもしれませんが、ルート計画の参考のひとつとしていただけるとうれしいです!

目次

おすすめのビーナスラインルート:バイク初心者でも安心して走れる道は?

ビーナスラインといってもたくさんのルートがあり、どこが初心者向けかわかりにくいです。今回は実際に走ってみて、「ここは初心者でも大丈夫!」と思ったルートを3つ紹介します。

白樺湖~霧ヶ峰ビーナス

「これぞビーナスライン」の景色を楽しみたいなら、このルートが一番おすすめです!

比較的走りやすい印象ですが、急なワインディングもあるので、無理せず速度を落として進みましょう。

白樺湖から霧ヶ峰ビーナスまでは渋滞がなければ約20分程度で到着するので、こまめに休憩も取りやすい点でも安心です。

9月中旬には、ススキが揺れる美しい風景が広がっていました。
霧ヶ峰ビーナスには広大な駐車場があります。
軽食もいただけますよ。
ミチ

カーブが怖いところも少しありましたが、それ以上に美しい景色に圧倒されました!

道の駅ビーナスライン蓼科湖~ローソンビーナスライン白樺湖

このルートは道幅が広く視界が良いので、安心して走ることができました。

左右に広がる森の中を走る景色はとても美しく、リラックスしながら楽しめます。

また、道の駅やローソンがちょうどよい休憩スポットとなり、観光もツーリングも満喫できる、初心者にぴったりのルートだと感じました。

道の駅ビーナスライン蓼科湖。
大自然のなかでソフトクリームをいただけます。
バイク用駐輪場もあり。
白樺湖にあるローソンではお土産も販売されています。
ローソンにもバイク用駐輪場があります。
ミチ

個人的には、白樺湖~霧ヶ峰ビーナスのルートよりも、こちらの道の方が安心して走れました。カーブが特に苦手な方は、このルートをまず試してみると良いと思います。

八ヶ岳エコーライン~白樺湖

八ヶ岳エコーラインはビーナスラインではありませんが、ビーナスラインへと続く道ということで紹介します。

この道の正式名は八ヶ岳西麓広域農道。ほぼ直線の広大な道を颯爽と駆け抜けることができます。

急なカーブがほとんどないので、私は今回のツーリングで一番安心して走ることができた道です。

諏訪南インターから降りて、八ヶ岳エコーラインを通り、白樺湖まで行く道はプランニングにおすすめなので、ぜひ計画に組み込んでみてください。

(出典:ヤングマシン)

紹介した3つのルートをつなげると下記になります。

おすすめの周り方としては、

STEP
A:八ヶ岳エコーライン

諏訪南ICから降りて八ヶ岳エコーラインを走り、ローソンビーナスライン白樺湖まで向かいます。

距離:約30㎞弱
時間:渋滞なしで35分程度

STEP
B:ローソンビーナスライン白樺湖

ローソンで休憩して、霧ヶ峰ビーナスへ向かいます。少しカーブが多くなってくるので注意しつつも、景色を存分に楽しみましょう。

距離:約12㎞
時間:渋滞なしで20分程度

STEP
C:霧ヶ峰ビーナス

ビーナスラインを堪能して、霧ヶ峰で軽食です。周りを散策してリフレッシュするのも良いですね。次は来た道を戻って、ローソンに戻りつつ、道の駅ビーナスライン蓼科湖へ向かいます。

距離:約30㎞
時間:渋滞なしで45分程度

STEP
D:道の駅ビーナス蓼科湖

ソフトクリームを食べながら森林浴。ほどよい疲労感と甘いものが体に染み渡ります。

ミチ

このルートだと、全体の所要時間はだいたい1時間40分。ゆっくり楽しみながら進んでも、約3時間半。ちょうど良いツーリングになると思います。

宿泊したホテル:RAKO 華乃井ホテル

今回私が宿泊したホテルは、諏訪湖の近くにある「RAKO 華乃井ホテル」です。

ここを選んだ理由は、諏訪湖周辺に行きたいお店があったから。

アクセスとしては、霧ヶ峰ビーナスからは約30分道の駅ビーナスライン蓼科湖からは約40分ほどの距離です。

RAKO華乃井ホテル(公式)上諏訪温泉...
RAKO華乃井ホテル 上諏訪温泉・露天風呂がある旅館「RAKO華乃井ホテル」の公式ホームページです。季節に合わせたお得なプランを沢山ご用意しております。諏訪湖を望む露天風呂や地酒風呂が自...

ホテルの特徴

  • 素泊まりプランは一泊一万円以下
  • 温泉の種類が豊富
  • 深夜まで温泉に入れる
  • バイク用駐輪場あり

一番うれしかったことが温泉の豊富さです。
様々なお湯につかったり、露天風呂で諏訪湖の夜景を眺めたりと飽きることがありませんでした。時間は深夜の清掃時間を除けば、15:00~翌朝10:00と長く楽しむことができます

■利用時間
【内風呂】15:00-翌朝10:00(深夜3:00-4:00は清掃と男女入れ替え作業の為利用不可)
【露天風呂・サウナ】15:00-22:30/翌朝6:00-10:00

ミチ

ツーリングで遅くなっても、温泉にゆっくり入れるのはうれしいですね!

部屋は清潔で掃除が行き届いており、スタッフの方々もとても親切でした。初めての遠出で緊張していましたが、おかげで安心して快適に過ごすことができました

部屋の様子。
シングルで予約しましたが、空き状況からツインルームに案内されました。
バイク用駐輪場。
なるべく奥に詰めると屋根内に駐車できます。
傾斜になっているので注意ですが、ゆっくり出れば大丈夫でした!
ホテルで自転車をレンタルできます。
諏訪湖をサイクリングして最高に気持ちがよかったです。

私は楽天トラベルを利用して予約しました。なんとセールクーポンを利用して1,000円引きに。お得なクーポンがないかぜひチェックしてみてくださいね。

ミチ

公式サイトよりも楽天トラベルの方が安く予約できました!

他に候補だったホテル

  • 諏訪湖近くの「紅や」
  • 白樺湖近くの「白樺湖ビューホテル」

紅やは、眺めの良い大浴場が魅力的でした。シングルルームの料金はRAKO華乃井ホテルと同じくらいでしたが、予約時にはすでに満室だったため、今回は断念しました。

白樺湖ビューホテルは、コスパが抜群で、一泊二食付きで8,000円代~ととてもお得。今回は諏訪湖付近で食べたいお店があったため見送りましたが、ツーリングを存分に楽しみたい方には魅力的なホテルだと思います。

おすすめのグルメ:ビーナスライン上と諏訪湖周辺

霧ヶ峰ビーナスの五平餅

霧ヶ峰ビーナスで食べた五平餅は、香ばしいお味噌がたまりませんでした!ツーリング中のエネルギー補給にぴったりで、景色を楽しみながらのんびり味わいました。

甘いお味噌が絶品!

道の駅ビーナスライン蓼科湖のソフトクリーム

絶景の蓼科湖を見ながらソフトクリームをいただきました。冷たさと甘さが口いっぱいに広がり、思わず笑みがこぼれます。まさに最高の癒しのひとときでした。

ソフトクリームのありがたさを堪能できるのは、バイクならではですね。

諏訪湖近くの太養パン

太養パンは、今回のツーリングで一番行きたかったお店。諏訪で100年以上続く老舗パン屋さんで、ツーリングマップルのYouTubeでたびたび紹介されており、訪れるのが夢でした。

朝6:30から営業しているので、朝ごはんにぴったり。イートインスペースも併設されているので、帰宅日はここで食事をしてから出発しました。広めの駐車場があるので、ツーリング途中の立ち寄りにも便利です。

シナモンロールをいただきました!
ミチ

念願の太養パンに行けて感激し、二度も行ってしまいました。次回はサバサンドを食べてみたい!

諏訪湖近くの麻婆豆腐どんどん

諏訪にある麻婆豆腐どんどんは、麻婆豆腐が自慢のお店です。通し営業なので、時間を気にせず食事を楽しめるのがうれしいポイント。

今回はヴィーガン仕様の麻婆豆腐をいただきましたが、驚くほどおいしくあっという間に完食!お店の方もとても優しく、ずっと居たくなるような居心地の良いお店でした。

お味噌汁もお新香もすべてが絶品でした!

諏訪湖近くのカフェAMBIRD

AMBIRDでは、あんバタートーストをいただきました。濃厚なバターと甘いあんこの組み合わせが絶妙で、サクサクの食パンとの相性も抜群でした。おいしすぎて、なくなってしまうのが惜しいほどでした。

写真を見返す度に、また食べたいと思うトーストです。
ミチ

諏訪湖近くのお店をめぐる際、バイクだと駐車に困ることもありました。自転車をレンタルしたり、徒歩で散歩しながら周るのがおすすめです!

当日の服装と役に立ったアイテム

服装

ツーリング日は平地の気温が30℃以上だったので、夏仕様の服装で快適に過ごせました。メッシュジャケットにTシャツ、そしてズボンは通年使用しているジーンズを着用。

特におすすめしたいのが、ジーンズの下に履くインナーパンツです。汗でズボンが張り付くのを防いでくれるので、トイレ時の脱ぎ着が楽になります。夏のツーリングにはぜひ取り入れたいアイテムです。

ミチ

ズボンが汗で張り付くと、足が上げづらくなりバイクを倒すリスクもあります。インナーパンツは安全面でもおすすめです。

役立ちアイテム:薄手の上着

UL Shirt
(出典:山と道)

山間部を走る際には、メッシュジャケットの上に薄手の上着を重ねました

薄手の上着は、荷物の隙間に入れられるので、お守り代わりに持っていくと安心です。特に標高が下がる場所に行くときは持っておいて損はないですね。

ミチ

私は「山と道」のUL Shirtを愛用。おしゃれなシャツデザインなので、普段着としても使っています。

役立ちアイテム:雨具

ストームバイカージャケット
(出典:モンベル)

今回のツーリングでは雨のなか走ることはありませんでしたが、防寒具として雨具が活躍しました。

帰りの高速道路では、朝早く出発したこともあり思った以上に寒く、薄手の上着だけでは冷え込んでしまいました。そこで、雨具の上着を羽織ったところ風よけとしても機能。とても助かりました。

ミチ

雨具は防風効果も抜群でした。思いがけない高速道路で活躍し、持って行ってよかったとしみじみ感じました。

役立ちアイテム:ツーリングマップルや雑誌

ツーリングマップルは、ルートやスポットを探すのに活用しました。紙の地図なのでじっくり眺める時間も楽しいです。

created by Rinker
昭文社
¥2,200 (2024/10/07 17:42:46時点 Amazon調べ-詳細)

他に参考になった雑誌は、バイクJINのビーナスライン特集です。知識が全くなかったので、気温情報や持ち物、ルート選びのポイントなど、基本的な情報を把握できました。

ミチ

私はバイク雑誌を楽天マガジンで読んでいます。月額で読み放題なので、一冊ずつ買うよりもコスパが良き。
バイクに乗る知り合いがいないため、雑誌は私にとって貴重な情報源となっています。
楽天マガジン

リベンジしたい場所

今回、惜しくも行けなかった場所があります。次回は紅葉の美しい時期を狙って再挑戦する予定です。

道の駅 美ヶ原高原

ビーナスラインの終点にある「道の駅 美ヶ原高原」は、標高2000mに位置し、絶景を楽しめるビュースポットです。先に紹介した霧ヶ峰ビーナスから約30kmほど登ったところにあります。

カーブが多く天候も不安定だったため、今回は行くのを見送りましたが、一度は訪れてみたい憧れの場所です。

運が良ければ雲海も見れるそうです。
(出典:バイク王)

ころぼっくるひゅって

霧ヶ峰にある山小屋「ころぼっくるひゅって」は、『ゆるキャン△』にも登場した人気スポット。ここでは、ボルシチやはちみつトーストなどをいただけます。バイクは車山肩駐車場に停めて行くことができるそうです。

行列ができるほど人気なので今回は時間が合わず行けませんでしたが、次回は朝一番に訪れてみたいと思います。

初ビーナスラインの感想:景色は最高だけど体力に余裕を持って

ビーナスラインは、人気スポットだけあって本当に景色がきれいでした!

ただ、ワイディングに緊張したり、道路のデコボコ具合に気を配る必要があり、意外と疲れました。今回は比較的走りやすい道を紹介しましたが、峠道に慣れていない方は景色を見る余裕がないかもしれません。

初心者の方は、ツアーに参加するか、ベテランのライダーと一緒に行くと安心だと思います。一人で挑戦する場合は、まずは走りやすいルートだけと決めても十分楽しめると思います。

ミチ

行きたい場所はたくさんありましたが、体力があまりないのでルートを絞って楽しむことにしました。それでも感動は十分味わえました!

もう一点注意が必要なのが、自宅からのアクセスです。私は神奈川から長野まで高速道路で向かいましたが、移動だけで疲労困憊。一泊だと体力的にギリギリだったので、おすすめは二泊三日です。

余裕を持って、ゆったりツーリングを楽しむと、たくさんのすてきな思い出が作れます。

ビーナスラインの注意点
  • カーブが多い
  • 道路が荒れている箇所がある
  • 天候が変わりやすい
初心者の対策
  • ベテランライダーと行くかツアーに参加
  • 走りやすいルートだけ選ぶ
  • 一度に全部周ろうとしない
  • アクセスも考慮して計画に余裕を持つ
ミチ

ビーナスラインの全ルートを走り切るのはやや上級者向けだと感じました。何度も訪れて、少しずつ経験を積みながら制覇していくのも良い楽しみ方だと思います!

ビーナスラインは何度も行ってじっくり楽しめる場所

(出典:バイク王)

ビーナスラインは、初心者の私でも十分に満喫できるすてきなツーリングスポットでした。バイクで大自然を駆け抜ける爽快感を味わい、「バイクに乗っててよかった」と改めて実感できる場所です。

グルメや温泉も充実していて、飽きることなく楽しめます。次はここに行ってみようと何度も訪れたくなる魅力があると思います。

初めての方は緊張や不安もあるかもしれませんが、この記事で紹介したルートやスポット、宿泊施設を参考に、ぜひビーナスラインに挑戦してみてください。

疲れたらホテルでゆっくり過ごすのも良いですし、市街地を散策するだけでも楽しめます。訪れるだけでたくさんの感動が得られる、そんな場所です。

皆さんが安全にすばらしいツーリングを楽しめますように。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

おすすめのルート
  • 白樺湖~霧ヶ峰ビーナス
  • 道の駅ビーナスライン蓼科湖~ローソンビーナスライン白樺湖
  • 八ヶ岳エコーライン~白樺湖
おすすめのホテル
おすすめのグルメ
役に立ったアイテム
  • インナーパンツ
  • 薄手の上着
  • 雨具
  • ツーリングマップルや雑誌
初心者の対策
  • ベテランライダーと行くかツアーに参加
  • 走りやすいルートだけ選ぶ
  • 一度に全部周ろうとしない
  • スケジュールに余裕を持つ
ミチ

行く前は不安でも当日になったらなんとかなるものです!心配性な私でもしっかり楽しむことができました。ぜひ、ビーナスラインの絶景を一度体験してみてくださいね!

目次